バーベキュー
こんにちは。
滝澤です。
またまた「食欲の秋」ネタですが、先日バーベキューをしました。
炭を熾すのは大変なので我が家のバーベキューは、もっぱらガスのバーベキューコンロなのですが、今回は炭火とガスとホットプレートの3種類で味比べをしました。
写真では違う食材を焼いていますが、同じ肉で比べてみた結果、やはり焼き上がりの美味しさでは、炭火が1位!
安いステーキ肉も、柔らかく焼けて美味しかったです。
ホットプレートは残念ながら私の中では最下位。
後処理はこの中では1番楽でしたが、焼いたお肉はあまり美味しく感じませんでした。
炭に比べ準備のし易さ、火力調整が効くという事を踏まえ総合的に考えると、やはりガスのバーベキューコンロが総合優勝といった所でした。
ガスのたこ焼き器も持っていますが、電気に比べて火力も強く外側はカリカリになってお薦めです。
災害等で電気が使えないというような時もガスコンロがあると役立ちますよね。
なんだかガス会社の回し者のような話になってしまいましたが・・
とにかく食欲の秋を楽しんでいます。
朝晩は本当に寒くなってきたので、たくさん食べて栄養をつけ、インフルエンザやコロナに負けない体力、免疫力をつけたいと思います!

- お客様の声 A・O 様
- 相続や登記は想像以上に時間と労力が必要です。 相続税期限が被相続人が死亡して10カ月までですが、あっという間に過ぎていきます。自分でできるのであれば良いですが専門の方にお願いした方が安心です。 今…
- お客様の声 H・Y 様
- 相続税申告にあたり、とても丁寧にご対応いただき、私の要領を得ない質問にもわかりやすくご説明いただき、安心してお任せすることができて、大変ありがたかったです。
- お客様の声 匿名希望 様
- 単なる申告書の作成と手続きだけというのではなく、遺族に寄り添った配慮もして下さいました。 書類なども誠に丁寧にご説明下さったので十分納得し、信頼しておまかせすることができると思います。
- お客様の声 匿名希望 様
- 忙しい日々ですが、何事も早めに準備することが大切です。 わからないことが出てきたら迷わず、専門家の力を借りることが解決の近道だと思います。