色々と後回しになってしまうこと。
ご挨拶
初ブログ投稿となります。
センター長の佐藤です。
こちらのブログではスタッフが感じたことや思ったことを、発信していきます。
肩肘張らずお付き合い頂けましたら幸いです。
最近のトピックス
ドラマ・半沢直樹 を日曜の夜に見てスッキリしています。
内容が内容だけに何も考えずに見るわけにはいきませんが、勧善懲悪なストーリーで気持ち良くなれます。
新型コロナウィルスの影響
2020年に入ってから話題をさらっているコロナウィルス
本当に色々なところに影響が出ているかと思います。
私としても、こんなところにも!と改めて感じたことが最近立て続きに起きました。
相続税の申告期限まで残り1~2ヵ月しか無い という状況でのご相談です。
相続人の方たちにも日々の生活があります。
この中で相続手続きを進めなければならないのですが、日々の生活がニュースタンダードを求められ、混乱を招きながら変化をしています。
そうすると無意識のうちに優先順位を付けた結果、相続手続きが後回しになってしまうことも頷けます。
良い顔
期限まで時間が無いとお断りされてしまうケースもあると聞きます。
ですが、諦めないでください。
ここは当センターの強みですが、相続を専門に扱っておりますので、多少の無理はききます。
皆様のご協力も最大限にお願いをしますが、当センターも最大限頑張ります。
現在も無事完了した案件、進行中の案件ともにございますが、関わっている皆が必死で良い顔をしているな~と思った次第です。
半沢直樹同様に皆様にもスッキリして頂ければなお良いのですが・・・

- お客様の声 A・O 様
- 相続や登記は想像以上に時間と労力が必要です。 相続税期限が被相続人が死亡して10カ月までですが、あっという間に過ぎていきます。自分でできるのであれば良いですが専門の方にお願いした方が安心です。 今…
- お客様の声 H・Y 様
- 相続税申告にあたり、とても丁寧にご対応いただき、私の要領を得ない質問にもわかりやすくご説明いただき、安心してお任せすることができて、大変ありがたかったです。
- お客様の声 匿名希望 様
- 単なる申告書の作成と手続きだけというのではなく、遺族に寄り添った配慮もして下さいました。 書類なども誠に丁寧にご説明下さったので十分納得し、信頼しておまかせすることができると思います。
- お客様の声 匿名希望 様
- 忙しい日々ですが、何事も早めに準備することが大切です。 わからないことが出てきたら迷わず、専門家の力を借りることが解決の近道だと思います。